当院について

那須塩原市で自宅開業している助産院です。
当院は産前産後ケア・育児サポート専門になります。

産前産後ケアって?
妊娠前〜産後の心身サポートや育児支援を行っています。
産前相談、妊産婦整体、母乳外来、産後ケア、骨盤ケアなど…
ご依頼内容に応じた支援をしています。

育児サポートでは、育児相談、赤ちゃん預かり、赤ちゃんの発達を促す親子遊びのアドバイスなどをしています。

お産は扱っていませんが、きらり助産院・ままと赤ちゃんの家でのお産と育児支援サポートをしています。

  • 産後ケアや母乳外来の部屋

  • 妊産婦整体

  • 産後ケアご飯

  • 運動遊びWARAリズム®︎

妊産婦整体

骨盤のみに着目するのではなく、姿勢や妊産婦さんのお腹の形、足裏・足指の状態、冷えなど全身状態を診ながらケアをします。

近隣の助産院・病院でお産する妊婦さんから里帰り出産予定の妊婦さんまで、マイナートラブルに悩んでいる・お産に向けて身体を整えたいなど様々な妊婦さんにご利用をいただいています。

助産師がケアをしますので、妊娠中の身体の変化や胎児の様子などのお話しや、患者さまの妊娠経過や心身の調子をお伺いしながらの身体メンテナンスとセルフケア等の保健指導を大切にしています。

ケア後は『身体が軽くなって動きやすい』『真っ直ぐ立つ感覚がわかった』『背中や腰のツッパリが無くなってお腹が楽』など好感触のお言葉を頂いております。

お産に前向きな気持ちとなり、赤ちゃんと一緒に頑張る心をサポートしていきます!
また、産後直ぐに始まる育児を明るくスタートできるように、妊娠中から産後の回復力を養っていきましょう!

※妊産婦整体ご希望の方は、妊婦健診や定期受診後の来院をおすすめいたします。
※切迫流早産と診断されている方は、子宮頸管長の長さや子宮収縮抑制剤内服の有無、医師からの安静指示の有無など問診の上、施術可能か判断いたします。

育児支援

産院退院直後〜赤ちゃんの首がすわる3〜4ヶ月頃までは、お母さんは身体が回復過程にあること、赤ちゃんとの新しい生活に慣れず、家族みんなが不安や悩みが多い時期です。また、補完食(離乳食)や はいはい等成長・発達について各時期で相談したいこともでてきます。

育児支援者として多い祖父母様もお仕事をされている家庭が多く、思うように支援をしてあげられないと感じていらっしゃいませんか?
里帰りだけど、日中は赤ちゃんと2人きり…という方もよくみられます。

そこで、『産後ケア』『育児支援パック』『ママサポ』
家族だけで頑張ろうとせず、是非、助産師に頼ってください。

いつでもお気軽にご相談ください。 

※下記の他にもプランがございます。詳しくは料金表をご参照ください。

0歳からの体幹エクササイズWARAリズム®︎


【WARAリズム®︎】は、
赤ちゃんの運動機能が遊びながら発達する
0歳からの体幹エクササイズです👶🏻

おうちで「簡単」
親子で「楽しい」
理学療法士監修で「安心」

歩くまでにやっておきたい13の体幹エクササイズ
わらべうたのリズムに合わせて発達を促しましょう♪

こんなお悩みありませんか?
・そり返りが強い
・寝返りをなかなかしない
・うつ伏せが苦手
・お座りの練習は必要?
・ハイハイする前につかまり立ちしちゃった!?

ぜひWARAリズム®︎を体験しに来てみてください🫶

診療時間日祝
9:00~12:00 ×
13:00~16:00 ××

※土曜日は休み変更あり。随時、Instagramでお知らせいたします。

休診日

日曜・祝日
※平日・土曜日利用が難しく日曜日希望の方はご相談ください。(時間外料金はかかりません)

  • お知らせ
  • 8月の日帰り産後ケア予約は満員となりました。
  • 8/14(木)〜8/19(水)お休みとなります。
  • 8月〜12月に産後ケアをご利用のママと赤ちゃんに、育児に役立つ赤ちゃんの発達のお話し、遊びながら発達を促せる親子運動あそびのレクチャー、発達と運動遊びパンフレットを無料プレゼント🎁お問い合わせ・ご予約は電話またはメールでお気軽にどうぞ♪
  • 利用者様対応で電話に出られないことがあります。速やかな応対が難しい場合は、当院からショートメールをさせていただきます。ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力よろしくお願いいたします。
  • 予約の変更やキャンセルについて

当院へのアクセス🏠

所在地〒329-2735
栃木県那須塩原市太夫塚1-232-567
駐車場あり
電話番号090-1375-7528
公式LINEhttps://lin.ee/y2vfBno
お問い合わせ・ご予約はこちらからもできます。
休診日日曜・祝日
その他予約優先

powered by crayon(クレヨン)